488件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

倉吉市議会 2022-09-12 令和 4年第 6回定例会(第5号 9月12日)

地区振興協議会実行委員会をつくっておられるところもございますが、そちらの方が直接出席依頼をされておりますので、ちょっとすみません、私では、未加入加入状況把握はしておりませんので、そういった状況参加促進を促してるというところでございます。 ○17番(福井康夫君) それぞれ各地区記念品という形で、やはり配布しやすいのは商品券だろうと思いますが、商品券が6地区あるんですね。

倉吉市議会 2022-03-07 令和 4年第 2回定例会(第5号 3月 7日)

これも一般コミュニティ助成事業については、1つには事業効果、その申請団体が各地区自治公民館協議会、各地区振興協議会等であったりしますので、この除雪機が欲しいとか、そういったところでありますので、この広域的な事業効果が期待できるということ、それから公平性、過去、毎年同じところが当たっているというようなことのないように、過去5年間以内に採択の実績がないこと、継続性ということで、この継続して申請をして

倉吉市議会 2022-03-01 令和 4年第 2回定例会(第3号 3月 1日)

それから、地域防災の分野では、上井地区地区振興協議会組織体制の見直しをされ、新たに地域防災部を新設されたところであります。地域全体における防災活動、安全・安心な地域づくりに向けた取組を実施されているところであります。  それから、共助交通について、小鴨地区住民同士が支え合う地域づくりとして共助交通導入をされております。

米子市議会 2021-06-23 令和 3年 6月定例会(第4号 6月23日)

美保基地への市民説明会開催要請についてのお尋ねでございますが、今回の事故につきましては、米子飛行場周辺地域振興協議会を通じまして地元説明を行っておられまして、改めて美保基地に対し説明会開催を要請する考えはございません。  続きまして、土地利用規制法についてのお尋ねでございます。この土地利用規制法の制定につきましては、国の防衛政策の一環であると認識をしております。  

倉吉市議会 2021-06-15 令和 3年第5回定例会(第2号 6月15日)

これまでも上井地区振興協議会からの要望として、特に旧河北中跡地の南側を走る市道上井18号線について、拡幅や直線化要望がされているところであります。  今回、業者から地元に提示された資料等については、都市計画法第29条の開発行為許可申請事前相談があったものではなく、いまだ協議がなされていない内容だということであります。

倉吉市議会 2021-03-09 令和 3年第3回定例会(第5号 3月 9日)

補助対象といたしましては、共助交通導入を考えておられるNPO団体であるとか、地区振興協議会などを想定しております。対象経費といたしましては、導入の前段に必要な交通課題把握及びニーズ調査分析費経費であるとか、運行計画づくりに要する経費、あるいは周知広報に要する経費というものを支援するというもので、上限が50万円でございます。

倉吉市議会 2021-03-03 令和 3年第3回定例会(第2号 3月 3日)

そして大平山公園についてですけれども、この大平山公園倉吉駅からも割と近くって、鳥取短期大学看護大学から公園に続く、約2キロほどありますけれども、その道の両側には上井地区振興協議会が植樹したソメイヨシノザクラ、これが両側に植わっておりますし、公園内には、これは上井1丁目だったと思うんですけども、住民が植樹したソメイヨシノが310本、あと植樹したナラ、クヌギなど本当に自然豊かな公園となっております。

倉吉市議会 2021-03-01 令和 3年第3回定例会(第1号 3月 1日)

倉吉コミュニティセンター令和3年4月1日以降の指定管理者に、各地区地区振興協議会等を指定するものです。  次に、議案第32号 倉吉関金BG海洋センター指定管理者指定についてであります。  倉吉市B&G海洋センター令和3年4月1日以降の指定管理者ミズノグループ指定するものです。  次に、議案第33号、農村多目的集会施設に係る財産の無償譲渡についてであります。  

琴浦町議会 2020-12-14 令和 2年第10回定例会(第3日12月14日)

活力ある地域づくりに、各地区公民館が大きな役割を果たしてきたが、人口減少少子高齢化荒廃農地農業後継者不足防災の問題など、様々な課題が山積し、地域振興協議会公民館との連携など、地域における体制整備はこれからのまちづくりにはとても重要であると思っています。  町長は以前これからの公民館は、自治センター化という考え方が一つのステップだというふうに言われてきました。  

倉吉市議会 2020-12-09 令和 2年第9回定例会(第3号12月 9日)

それぞれの地区にもいろんな組織があるわけで、自治公民館とか地区振興協議会とか青少年育成協議会とか地区社会福祉協議会とか、そういう担い手がなかなかなくて、複数兼務されたりしてるという状況の中で、コミュニティーセンターを本当にやっていけるだろうかという御心配があるのも理解できるわけで。

倉吉市議会 2020-12-08 令和 2年第9回定例会(第2号12月 8日)

市長石田耕太郎君) 具体的に担当課を申し上げますと、自治公民館地区振興協議会を所管しております地域づくり支援課地域福祉を所管しております福祉課長寿社会課、それから、地区公民館を所管しております生涯学習課、さらに行財政改革担当総務課など、こうした関係課職員検討会組織して、具体的な取組をしてきたものでございます。以上です。